 
苗の管理 (場所がえ)
 |
ハウスに並べて10日も過ぎるときれいな緑色に変身。
しかし、おなじ日に出した苗でも、場所によって育ちが違ってきます。
その違いが大きくなる前に向きを変えたりしています。 |
育ちに差が出るのは、通路となっている中央部分と、ハウスの両端です。
端のほうはどうしても風が直接あたったり、日が当たったりするので土が乾燥して育ちにくいのです。
それを解消するのに、苗箱を反対に向けます。
180度回転です。 |
 |
 |
苗の様子を見ながら順番に向きを変えていきます。
この作業、田んぼから帰ってくる夕方にしています。そのころはハウスの温度も下がり、ゆっくりできるからです・・・ |
インデックスへ戻る |
|